ご挨拶
RaCoo! のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
代表を務めております、山元 弘道です。
私たち「T.H.S. RaCoo! 」は、2010年10月、宮崎市高岡町花見に誕生しました。医療的ケアが必要な方や、重度の障害をもつ子どもたちのための通所施設として、看護師と保育士の3人でスタートしたのが始まりです。当時、宮崎にはそうした方々のための安心できる居場所がほとんどありませんでした。
「この子に必要なケアを受けられる場所が、どこにもない」
「家族だけでは支えきれないけれど、頼れる人がいない」
そんな切実な声を、私は何度も耳にしました。そのたびに、「無いなら、つくろう。小さくても、必要とされる場所を。」という思いが、強く胸に刻まれていきました。
RaCoo! という名前には、私たちの理念が詰まっています。
T.=Total(総合的に)
H.=Habilitation(持てる力を引き出す支援)
S.=Support(支える)
RaCoo!=「楽」皆が楽しい、楽園
という理念と、関わるすべての人が楽しく安心して過ごせる空間であってほしいという願いを込めました。
RaCoo! では、当初より「障害は障害にあらず、それは私たちの心の中に巣食う虫である」という考え方を大切にしています。これは、障害を単なる不便や制約とせず、一人ひとりの「ちがい」や「個性」として受け止め、社会の中で共に生きていくという価値観です。今では、「生活介護」「放課後等デイサービス」「共同生活援助」など6つの事業所に広がりましたが、どの場でもこの理念を軸に支援を行っています。
福祉とは、“正解のない仕事”だと思っています。でもだからこそ、目の前の一人ひとりと誠実に向き合い、「あなたらしく生きる」ことを支える姿勢が何より大切だと信じています。今後も私たちは、関わるすべての人が安心できる居場所となれるよう、そして、地域社会の中で共に支え合える関係を育んでいけるよう、歩みを続けてまいります。
どうぞ、今後ともRaCoo! をあたたかく見守っていただけましたら幸いです。
2025年7月
T.H.S. RaCoo!
理事長 山元 弘道
T.H.S. RaCoo!
誕生のヒストリー
2010年10月1日。私たちは、宮崎市高岡町花見にひとつの施設を立ち上げました。
名前は「T.H.S. RaCoo! 」。医療的ケアが必要な方や、重い障害を持つ子どもたちのための、小さな通所施設でした。
きっかけは、あるお母さんの一言でした。
「うちの子が安心して通える場所が、どこにもないんです。」その声が、私たちの心に強く残りました。当時の宮崎には、そうした方々が過ごせる場がほとんどなく、"必要とされているのに、居場所がない"という現実がありました。だからこそ、「じゃあ、私たちがつくろう」と決めたのです。
看護師と保育士、私たち3人だけの小さなスタート。
不安もたくさんありましたが、「誰もが安心して笑顔で過ごせる場所をつくる」その想いだけは、ぶれることはありませんでした。

T.H.S. RaCoo! の理念
ちがいを、ちがいのまま、
あたりまえに。
ここにいるのは、"障害のある人"ではなく、"その人らしい毎日"を送る一人ひとりです。たとえ重い障害があっても、医療的ケアが必要でも、言葉が話せなくても、 それは「できない」ことではなく「その人の個性」だと私たちは考えています。
誰かが「障害」と名づけたその違いも、 私たちが"お友達"や"仲間"として自然に向き合えば、 そこに障害という概念は存在しなくなるかもしれません。
私たちの施設は、そんな"心のバリアフリー"を大切にしています。

一緒に過ごす、一緒に笑う
利用者さんとスタッフが、同じ目線で、同じ時間を楽しむ。 それがこの場所のあたりまえです。
職種の壁をこえた「ワンチーム」の支援体制で、 一人ひとりのその日の気持ちに寄り添いながら、 のびのびと、その人らしい日々を支えています。
重い障害があっても、ここでは笑顔が日常です。

自然のなかで、生きる力を育む
私たちの施設は、四季の変化が感じられる豊かな自然のなかにあります。 鳥の声、風のにおい、木々のゆれ。それらすべてが、ことばを超えて心と身体を育みます。
"特別なことをしなくても、特別な毎日"。 そんな生活を、これからも一緒に創っていきたいと願っています。

T.H.S. RaCoo! に込めた意味
T. = Total (総合的に)
H. = Habilitation (持っている力を最大限に引き出す支援)
S. = Support (支援する)
RaCoo!=「楽」皆が楽しい、楽園
この理念を、施設名にも込めました。
利用される方も、ご家族も、職員も、関わるすべての人が「ここに来てよかった」と思える場所。
そんな"居心地のいい空間"を、私たちは目指しています。
あなたが生まれたその時から最期の瞬間まで、家族のように暖かく寄り添います。

施設概要
施設名 | 重度心身障害児・者支援サービス事業所 T.H.S. RaCoo! |
---|---|
運営 | 特定非営利活動法人吹矢de元気!協会 |
代表者 | 山元 弘道 |
所在地 | [通所施設]〒880-2211 宮崎県宮崎市高岡町花見 [居宅施設]〒880-2231 宮崎県宮崎市大字糸原内ノ丸2256 |
TEL | [通所施設]0985-82-5809 [居宅施設]0985-72-6810 |
FAX | [通所施設]0985-33-9322 [居宅施設]0985-72-6810 |
ホームページ | https://ths-racoo.com |
racoo@healthcare.co.jp | |
設立 | 2010年10月 |
業務内容 | 医療的ケア並びに重度心身障害児・者のための通所、居宅施設 |